最近、地震のニュースをよく見かけませんか?
「自分の家、大丈夫かな…」「何も準備してないな…」って、ふとしたときに不安になるんですよね。
私もそのひとりです。
防災に関してまったくの初心者だけど、さすがにそろそろ何か用意しなきゃと思って、
いろいろ調べてみました。
今回はその中で「これ、実際に買うとしたら候補になるかも」と思った防災グッズをまとめておきます。
あくまで個人で調べた中でのピックアップですが、「防災セットっていっぱいあって選べない…」という人の参考になれば嬉しいです。
防災士&消防士監修「防災かばん」セット
いろんなセットを見ていて「おっ、これは」と思ったのがこちら👇
防災士が厳選した防災セットあかまる防災
✔ 気になったポイント
- 防災士&消防士が監修している安心感
- 充実の44点入り(ライト、水、食料、救急用品、簡易トイレなど)
- カジュアルなデザインで部屋に置きっぱなしでもOK
- 10年保証付きで長期間の備えに向いてる
- 一人暮らしでも扱いやすそうなコンパクトさ(約5kg)
災害時ってただでさえ不安なのに、何を持って逃げるかも焦りそう。
このセットは「とりあえずこれ持って出れば安心」という一式がそろってる感じがして、初心者には心強いように感じました。
どんな人におすすめ?
- 防災をまだ始めていない初心者さん
- 新生活で初めての一人暮らしを始めた人
- 家族に防災セットを贈りたい人
- 見た目も気になるミニマル派の人
楽天などのレビューを見ても、30代女性が購入していることが多い印象でした。
「いざというときのために」って、自分や家族のために用意している人が多いみたいです。
防災グッズって買っただけじゃダメなの?
そうなんです。
よく言われるのが「買って満足してしまうパターン」。
それだと本番で使えなかった…ということも。
なので、
- 中身を一度確認しておく
- 賞味期限や使用期限を定期的に見直す
- 自分に必要なものが足りているかチェック
なども、合わせてやっておくのが大事ですね。
まとめ:まずは“持ってる”だけでも安心感が違う
今回は「買ったわけじゃないけど、真剣に探してみた中で良さそう」と感じたセットをご紹介しました。
災害っていつ起こるかわからないもの。
だからこそ、「とりあえずひとつ持っておく」だけでも、ちょっと安心できる気がします。
私も近いうちに手に入れて、いざというときに備えようと思っています。
➡ 【防災士&消防士監修】防災グッズ44点セットを見る
(この記事には広告が含まれています)
※リンク先での詳細や販売状況はご自身でご確認ください。
コメント